
おいしく糖質制限するなら、コストコの食パン|オーガニック マルチグレイン with オメガ3
コストコにもあったオーガニックでヘルスィーな意識高い系パン。なのにフワっとしてすごく食べやすいのに、アレンジしやすい。糖質ウォッチャーにもおすすめします。
「楽」を愛する子育て主婦が、「楽」をおすそわけするブログ。仮想ママ友に向けて発信中!
美味しかったものをメモしていきます
コストコにもあったオーガニックでヘルスィーな意識高い系パン。なのにフワっとしてすごく食べやすいのに、アレンジしやすい。糖質ウォッチャーにもおすすめします。
温めても温めなくても、クリーム・ジャムを付けておいしいのはもちろん、そのままでもイケるのに、イギリス人も納得しそうなすごいスコーンの口コミです。
うなぎサブレ、うなぎパイの姉妹品。バターの効いたおいしさは鳩より上!お土産にしやすいパッケージや賞味期限がおすすめの浜松みやげです。
コットンスノーカフェのキャラメルナッツ、いただきましたので感想など。暑い季節も行きたくなるミスドです。
ミスド2017年5月の新作、ミスタークロワッサンドーナツの口コミです。全3種類の独断的感想文とカロリー情報も。
世界ジュースアワードのファイナリストにもなった、こだわりの100%ココナッツウォーター。あのマドンナも大好きな天然のスポーツドリンク。ミネラルも豊富です。我が家の夏の常備飲料に決まり。
ミスドの祇園辻利 抹茶スイーツプレミアム。2つしか食べてませんが、あずき抹茶ホイップが奇跡の組み合わせでした。
胃もたれ主婦の昼ごはん「何食べてる?」と聞かれたらコストコの新宿中村屋カリーセットをおすすめしたい!レトルトで超簡単、本格フレーバーながらなじみのある味。子どもも大好きです。
うなぎパイ以外、和菓子でなんか気の利いた浜松みやげはないの?という方、みそまんがおすすめです。浜松駅前で気軽に買えて、東京・大阪にはない浜松のソウルフード。今なら直虎限定パッケージもあります。
コストコのチーズフォンデュと鍋の代わりの卵焼き器で、準備も後片付けも超簡単、失敗なし。子供も大好き我が家の冬の定番メニューのレシピです。
お茶苦手な私が、あっという間にプーアール茶を語るようになった、プーアール茶初体験記。お茶を淹れるのが苦手な私のところに、円盤型のプーアール茶が届きました。仕方なく淹れてみたら・・・。おいしい!面白い!老後の趣味にぴったりかも!
冷蔵庫で3週間放置するだけ!という超簡単な甘酒の作り方をクックパッドで見つけ、やってみました。これは砂糖なしの甘~い酵素ドリンク!作ってみてわかった注意点なども。
美容と健康のため、毎日頑張って飲む豆乳。飽きた!おいしくない!を解決する、おいしい飲み方。さわやかでトロッとしたヨーグルト風のおやつに変身します。
メゾンドショコラが一押しするチョコ、トリュフ。トリュフ苦手な私でも、もらったら超絶うれしい、なめらかうっとり高級ブランドのチョコ。お手頃なお値段ではありませんが、絶対それだけの価値はあります!通販もありますよ。
うなぎパイ以外の浜松のお土産、あります!浜松でしか買えないプレミア感、まるたや洋菓子店の「あげ潮」。みんなが喜ぶサクサク手作りクッキー。駅前、浜名湖サービスエリアなどで買えます。
ハンドブレンダーでガガーっと、あっと言う間にできる酒粕の甘酒。アルコールが残って、ぽわん気分いい。大人の味です。冬の楽しみです。
竿物だから切るのが面倒、とろりんモチっとした求肥が包丁にくっついて洗うのが大変だけど、とっても美味しいから気にならない。あも。日持ちもして、季節限定フレーバーもあり、贈答用にもおすすめです。
ごま油&塩&ニンニクの、三位一体の絶妙なハーモニーがたまりません。おいしいのはもちろん、サラダだけじゃないその万能ぶりがすごい!チョレギドレッシングはイロイロあるけど、ビッグシェフがダントツだと思う。
野菜もおいしいコストコ。洗わずにそのまま食べられるロメインミックスサラダが、甘くておいしい!パンにはさんだり、どんぶり物に添えたりするのにもぴったりです。
コストコといえば、お肉や加工品のイメージがありますが、お野菜も買ってみたら、意外においしかった!今回は、野菜嫌いの夫も絶賛のアスパラガスをご紹介します。
コストコで買ったプレミアムダブルチョコレートドリンクとアンカースプレーホイップで、簡単時短おやつ。好きなだけ生クリームを盛れる、アカンおやつ。
コストコで見つけたら、即ゲット推奨。カワイイ、甘い、皮むき不要食べるの簡単、ゴミでない、栄養満点、食べられるのは10月と2月だけ!
500mlの特大タンブラーで作りました。 「過ぎたるは猶及ばざるが如し」を身をもって感じた、アカンおやつです。
やたらとマシュマロを見かけるなあと思っていたのです。ハロウィンだからなんですね。黒ごまマシュマロなるものを入手したので、「黒ごまマシュマロヨーグルトきな粉がけ」を作ってみました。
安くて大容量、温めるだけの簡単調理、こんな夢のような冷凍ムール貝が、コストコで買えます。栄養も満点なんですよー。これは買い!パッケージからお味までくまなくレビューいたします。
コストコでカレーといえば、コレ。超辛い!そして同時においしい~!こだわりのビッグシェフのカレー、クセになります。