コーヒーを飲むと、頭が痛くなり胃がムカムカして吐き気がする私。
そんな私でもガブガブ飲めるコーヒーを発見したのでご紹介します。
コーヒー飲めないのを克服する時が来た
世間ではガリガリさんとして通っていた私が、ぽっちゃりぎみに激変しまして。
流行りのバターコーヒーダイエットをすることにしました。
まずい?試行錯誤のバターコーヒーダイエット、成功!1ヶ月で4kg減
コーヒー飲むと気持ち悪くなる私でもなぜか飲めるコーヒーがありました。
ミスドはコーヒーで勝負している!コーヒー苦手な私もこれは好き
ミスドのコーヒーと、こだわりのカフェで出てくる有機コロンビア豆のスペシャリティコーヒーとか言うやつの2つは、頭が痛くなりません、吐き気もしません。
「ミスドでコーヒー豆分けてくれないかしら?」と思いましたが、ドリップなんて面倒なことは絶対続かないし・・・。
ということで、ダメ元で
アマゾンでOrganic Mountain 有機コロンビアコーヒー
をポチりました。
これが大当たり!
頭痛くならない、胃がムカムカしない、気持ち悪くならない。
大の苦手の酸味もない。
しかもそろそろ無くなるってころに、Amazonから「もう一度買う」ってメールが来ます!
それで私は3本目を買いました。
おかげで、毎朝のコーヒーを途切れることなく続けられています。
ビンに貼ってある能書きも載せておきます。
有機JAS農法に従った100%有機栽培!
香味が保たれるフリーズドライ製法!
毎朝飲むようになったからか、よそのお宅で出されるコーヒーもなんとか飲めるようになってきました。
実はシロップもちょっと入れてます。
ブラック、それはあこがれの言葉。
真のコーヒー好きの証。
私にはムリです。
マウントハーゲン オーガニック フェアトレード インスタントコーヒーも、飲めない人でも飲めるコーヒーとしてレビューで絶賛されています。
違いがわかる男、気持ち悪さの原因は古いコーヒー豆
コーヒーで気持ち悪くなる原因のひとつは、古いコーヒーの酸化だそうです。
酸化するとイヤな酸味も増すとか。(コーヒー豆の自然な酸味とはまた別)
私ってもしかして違いがわかる女?(80年代~生まれの人はスキップしてください)
コーヒーが飲めない人のための対処法
こちらに気持ち悪くなる原因やその対処法が、長いけどわかりやすくまとめられています。
コーヒー飲むと気持ち悪い!原因・対処法・予防法をまとめて確認
予防方法としては、
白湯やミルクで薄める
お菓子と一緒に飲む
があります。
薄めてもカフェオレにしてもケーキと一緒に飲んでも気持ち悪くなるけど、こだわりの新鮮な豆のコーヒーなら大丈夫って人は、違いがわかる男(女)に決定!